お知らせ

リバウンドする人の共通点

こんにちは。
feelfreeです。

 

今回はリバウンドする人の共通点についてお話させていただきます。

 

ダイエットをしてもリバウンドしてしまう人の特徴として多いのが、食事の我慢のしすぎです。
食事を少なくしすぎると、満腹感を出すレプチンというホルモンが働かなくなります。
その状態になると、満腹感が得られなくなり、いくら食べてもお腹が空くという状態になってしまいます。

 

そのような状態にならないために、時々チートと呼ばれる方法を入れると良いです。
チートとは、時々しっかり食べる日を作ることで、レプチンの正常化を測るだけでなく、メンタル的にも安定することが出来ます。

 

体温を0.2度以上下がったら、糖質をしっかり摂ってグリコーゲンを回復させましょう。

 

筋肉が減ると、代謝が落ちます。
特にダイエット中は、筋肉が減りやすくなります。
ダイエット中のトレーニングは筋肉をキープする程度に抑えることをおすすめします。

 

ダイエットを終えたときに代謝が下がってしまっており、体脂肪が増えやすい状態になり、リバウンドを起こしかねないので注意しましょう。

 

桑名近郊でパーソナルジムを検討されている方はお問い合わせください。
ダイエットやボディメイクはもちろん、運動習慣を身につけたい方にもおすすめです。

まずは完全無料の体験からお試しください。